豆腐切り
雪国では、除雪の際によく「雪を豆腐のように切る」といった表現をします。
1メートル以上も積もった雪を処分する際には、必ずスコップで雪を4方向
(縦・横・縦・下側)の順に切れ目を入れ、雪の塊を豆腐のように切って投げ
捨てます。(これが除雪の極意で、体力のロスを最小限にする方法です。)
今日は隣家が「雪下ろし」をするというので、落とした雪の排除を頼まれていた
こともあり、「ついでに我が家の軒先の雪だけでも落とそうか」と思い、屋根に
上がったところ、あまりの積雪に血が騒ぎ、思わず屋根の片側の雪を下ろして
しまいました。今晩から明日にかけ再び「大雪警報」が出されていますが、
これでひとまず安心です。
コメント