信越線開通120周年で、長野→黒姫間にD-51が走ると共に、駅前では昨日より歓迎イベントが行われています。
1日2往復で、のべ2000人の方が黒姫駅で下車されますが、その直後の人の流れはアメ横状態。振る舞いの「甘酒」は文字通り飛ぶように無くなります。
私は商店会チームということで、1日だけのお手伝いでしたが3日間通しで出店される方、観光協会の方、役場の方は本当にお疲れ様です。
« D-51がきたー! |
トップページ
| 至福の一時 »
« D-51がきたー! |
トップページ
| 至福の一時 »
信越線開通して120周年ですか~。
すごい歴史ですねー。
確か僕の記憶に間違えなければ、34~5年前くらいに、黒姫の駅にやはりD-51が来たと思うのですが。
当時は展示みたいな感じだったかな~?
デゴイチにさわった記憶があるのですが。
間違っていたらすみません
それにしても今回の120周年行きたかったな~。
投稿: お気楽ラルフ | 2008年11月26日 (水) 18時36分
お気楽ラルフ 様 コメントありがとうございます。
D-51のチケットは瞬時に完売したそうです。
運良く購入された方は汽笛を聞きながらの一時間を過ごされ、さぞかし楽しかったことでしょう。
また、沿線に待ち構えるカメラマンもビックリするほど多かったと聞き、今更ながらD-51の人気に驚いています。
北陸新幹線が開通すると第三セクター化されそうな信越線ですが、何とか残したいと思っております。(それには利用することが一番とか)
投稿: オプトパパ | 2008年11月27日 (木) 11時00分