初夏なのに・・・熊出没
町教育委員会からメール(子供の安全を守るための情報メール)が届きました。
「また不審者情報かしら?」と思い開いてみると
なんと「熊出没情報」
--------------------------------
6月5日 午後 1時50分頃、富濃地区 柴津反町付近で熊が出没しました。
6月11日 午後6時20分頃、富濃水穴地区 鳥越展望台付近で熊が出没しました。
=================
信濃町教育委員会
--------------------------------
とのこと
熊が生息しているのは、自然が豊だからと自負してはいるものの
里に下りてくるにはそれなりの理由があるはず。
本来は熊が大好きなトウモロコシが食べ頃になる8月頃から
越冬前の11月頃までの期間、出没するものですが
今年は2ヶ月も早くのお出まし
何でだろう?
初夏の山には山菜がたっぷりあるはず
それさえも人間か取り尽くしたのか?
はたまた、昨年来の雨不足と雪不足による自然の変化なのか?チョット不気味です。
« 梅雨入り | トップページ | 救急車呼びました »
コメント
« 梅雨入り | トップページ | 救急車呼びました »
なんだか・・
コグマ
の
ようですよ・・・・・
投稿: こーりきー | 2009年6月14日 (日) 12時31分
こーりきー様コメントありがとうございます。
コグマですか・・・
もしかしたら近くに親がいて
一番危険なシチュエーションだったりして
投稿: オプトパパ | 2009年6月15日 (月) 08時16分