家庭内LAN
2年前に家を新築(増築とも言える)した際、各部屋に配線したLANケーブル
以前から無線LAN(と言っても他のPCでインターネットを見られるようにしただけ)を利用していたため、接続工事はしていませんでした。
しかし、店の仕事を奥の新居でこなすことが多くなり
その都度データをUSBに落とす(そのうち本来のフォルダがわからなくなり)ことが面倒になったため
本日ようやく工事人さんにお願いし、ジャックの取付とケーブルの接続が完了しました。
さて、これからいよいよ家庭内LANの設定を行うわけですが・・・
しばらくは試行錯誤の毎日になることでしょう。
本ブログもしばらくはそのネタが多くなることでしょう。
飽きずに読んでね!
コメント