« FAXの調子が・・・ | トップページ | 短い夏休み »

2010年8月21日 (土)

一件落着

(昨日の続きです)

送信はできるものの
受信時の紙詰まりが解消しない店のFAX
本体内にたまっている送信内容を読めないもどかしさ

芯が太めの感熱紙を購入し試すも
(太い方が紙の曲がり(カール)が少なく紙詰まりしにくいと聞いたもので)
ピッピッピッと、もの悲しいエラー音が鳴り、やはり改善しません。

居ても立ってもいられずメーカーに電話すると
いろいろ調べてくれた結果、自動カッターの故障の可能性が高いとのこと
そこでカッター機能を使用しないように設定したところ、出るは出るは
たまりにたまっていた送信データーが真っ白の紙で数メートルも!
(バリューム検査の後に剤を飲んだ時みたい。)

とりあえず一件落着です。
(古い機種のため部品交換ができるかどうかは不明)

« FAXの調子が・・・ | トップページ | 短い夏休み »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一件落着:

« FAXの調子が・・・ | トップページ | 短い夏休み »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

へっぽこ写真館

  • Img_5138300
    芸術性より記録を目的とした下手な写真ばかりですが、いつかはオプト家の家宝となることでしょう。

マイリンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ