« 職場体験 | トップページ | 熱中症にご注意! »

2011年6月29日 (水)

住民参加形式の会議

行政主催の
「町内外を問わず、どなたでも、いつでも自由に参加できる」
という謳い文句の会議が
家の近くの施設のことを対象としているため(様子見のため)顔を出しました。

入り口で記名するようになっており
よーくみると記入用紙の上には
「○○会員名簿」の文字がありチョット違和感。
(自由参加のはずなのに・・・記入すると自動的に会員になるシステム?)

本日参加した16名の思いは様々で
各の立場でたくさんの意見が出され
それはそれで意義のある会議だったとは思いますが
どうも主催者側の思惑とは一致しなかったようで
担当者も戸惑いの色が隠せない様子。

結局、後数回の会議を開催し
その様子を見た中で
組織づくりを検討するようなりましたが
あらためて住民参加形式の会議の難しさを感じました。

« 職場体験 | トップページ | 熱中症にご注意! »

コメント

お疲れ様でした、温度差の違い・勘違い・トンチンカン
ちゃんと情報を伝えてないでまた会議をしたら
収集のつかないことになるのでは、もう時間がないと
思っているいるのは私だけでしょうか?
なぜか過疎に拍車がかかるような感じのした会議でした
力不足の自分に残念

行けなかったのです。
16名ですか、関心が無いのでしょうか?
誰かが 如何にかしてくれるというのでしょうか?

シェルパ頭 様 コメントありがとうございます。

昨晩はご苦労様でした。
「何回か会議を開催してから組織作りを検討する」というよりも
どのような会に育てていくのかが重要ですね

遠くから見守りたいと思います(笑)

ken様 コメントありがとうございます。

駅前のことだからチョット様子を見に・・・
と軽い気持ちで参加しましたが
ヘビーな会議となりました。

商店会的には
某自転車屋さんが審議委員?にもなられているみたいですので
全ておまかせしようと思っています。

発言したら絶対抜けられないなと思い
終始無言のオプトパパでした(とにかく凄いメンバーです)

個人的には
一に信越線
二に信越病院
それぞれの存続が町の子供達の将来につながっていると思っています。
だから
やりますよぉぉ。
絶対に!

なくなるとどういうことになるのか・・・・
まずは知ってもらいましょう。。。

よくテレビで出てきますよね
廃線が決まった市町村での
インタビューで・・・
「何とかならないのかね」
とか
「もっと行政や国に策はないものか」
とか
「アイデア出してみんなで乗ろうよ」
とか
わしゃ、歴史を考えると涙が出る」
とか
「なくちゃならないライフラインでしょ」
とか


でも
もうそのときでは遅いのですよ。
そこまで乗らなかったのは・・いったいだあれ??
です。

屋代線も全然遅い。。
なくなる寸前に・・一年前からキャンペーン張ったって所詮一時的なもの。
乗らなかった住民達には
今はいらないって言うこと・・・。将来、自分で車運転できなくなったらどうするんだろう???
将来的に高齢者による自動車事故が増えて免許更新は80歳までなんて法律ができたらどうする気なんだろう


とにかく
あの「松代」に電車がなくなる。これが事実。
真田信行も泣いていることでしょう


さて・・・


我々のやるべきことは??????


こーりきー様 コメントありがとうございます。

乗降客の
数値目標みたいものが示せるといいですね!
「後○○人で存続決定!」みたいに 

難しいとは思いますが
目の前の山の高さ、海の深さを知ることも大切かと思います

先日・・
帰り際に
県の方にお願いしておきましたが・・
長野駅と北長野駅の間に
もう一つ中間駅を
長野市長に作る気がないか・・聞いておいてほしいと。。

長野市内のバスも困っています・・100円バスも仕方なしの手。
新たな駅ができてそこが活性化したり住宅ができれば・・・きっと御の字。。

こちらとしても
全く利用していなかった人たちが
しなの鉄道を利用するわけだから
自動的に・・・存続可能なパイが増える。。

北長野と三才の間も可能性はある

そして
これが一番いい方法だと思っています・・・実は。
あそこで言うと、みんな何もしなくなっちゃうから黙っていたけれど・・・

なーるほど
毎度どアンちゃんの思慮深さには感服します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 住民参加形式の会議:

« 職場体験 | トップページ | 熱中症にご注意! »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト

へっぽこ写真館

  • Img_5138300
    芸術性より記録を目的とした下手な写真ばかりですが、いつかはオプト家の家宝となることでしょう。

マイリンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ