« 蜂蜜を入れると・・・ | トップページ | 濁さずに申し上げると? »

2011年10月18日 (火)

勧誘電話にご用心

「今お使いの電話料金がお安くなります」
そんな甘い言葉に騙されないぞ!と思うも
天下のN○○の正規代理店が

「K○○○やソ○○○○クへの価格面での対抗処置として、基本料金の見直しをすることになりました。
つきましてはそのお手続きのご連絡です」
「書面にて申し込みいただく必要はなく、口頭での確認です」
「よろしければ手続きを進めるために料金担当より改めて連絡させていただきます」

と、くれば疑うこともなく「安くなるのなら」との考えから承諾しました。

しかし、次の料金担当者の話をよーく聞くと光回線への乗り換えプラン。
当然現状より料金は安くなりますが
当店の場合
クレジット決済やオフトーク放送(アナログ回線を利用した広域放送)利用のため
残念ながらデジタルの光回線は利用できないんです。

それならそうと最初に言ってくれれば良かったのに・・・
騙された思いがアドレナリンの分泌を促進し
担当者と、その上司の方にキツ~ク抗議したオプトパパでした。

« 蜂蜜を入れると・・・ | トップページ | 濁さずに申し上げると? »

コメント

我が家も本当に勧誘の電話や訪問が多いです。お墓、電話料金、互助会、リフォーム‥。
『必要ありませんので』と言ってみても全く構わず『そうですか、それでですね、当社の‥』と普通に説明も続くので、私的には一方的に電話を切るのは辛いのですが、そんな時は『失礼します』とか『すみません』とだけ言って説明の途中でも電話を切っています。苦笑
訪問に関しては、やはり光回線や電話料金値下げを謳った営業の方々が多く、インターホン越しに『この辺りの電話回線工事の件で、はい。』とだけ言われ、ドアを開けると延々営業が始まると言ったケースが多いです。最近は私も慣れてきて『何の工事でしょうか』と聞いて営業だと分かると『すみませんが結構です』とインターホンを切るなど強くなってきました。一度、切った後に再びピンポンが鳴って『結構とはどういうことですか?ドア開けてくださいよ。』と粘られ、開けはしませんでしたが旦那様が帰って来るまで怖い思いをした事があります。
もちろん、全てが悪質だとは毛頭思いませんが、こういう営業を受けた後はあまり良い印象を持つ事が出来ず残念です。

izzumy 様 コメントありがとうございます。

電話だけでも不愉快なのに
訪問勧誘となればストレスになりますね。

私の場合
今回はNTTだったので話を聞きましたが
通常は「兄弟がNTTに勤めていますので・・・」というと
だいたいの場合あきらめてくれますが
他の勧誘やには毎回悩まされています。

開き直られたり、いたずら電話等されないよう
穏便に断れる方法があるといいですね!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勧誘電話にご用心:

« 蜂蜜を入れると・・・ | トップページ | 濁さずに申し上げると? »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト

へっぽこ写真館

  • Img_5138300
    芸術性より記録を目的とした下手な写真ばかりですが、いつかはオプト家の家宝となることでしょう。

マイリンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ