« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月30日 (土)

天然クーラー

今週一週間は夏を思わせる天候が続き
今日、西日の当たる店内では30度近くまで上昇しました。

涼しい信州ではありますが
眼鏡や補聴器など検査や調整に時間のかかる場合
お客様の負担を考え(←多分に自分のため)
28度の温度設定でエアコンのスイッチを入れます。

そして本日
メガネご購入のためお越しいただいた20代の姉妹のお客様
室温は27~8度で、私にとっては汗ばむ温度ですが
お二人そろって時々腕をさする仕草をされておられました。

「寒いですか?」と聞けば、「いいえ」と答えられるものの
やはり気になってスイッチを切り
窓を開けて自然の風を取り込みました。

その瞬間、ほほをなでる柔らかな感触
清涼感というか開放感というか
人工的な空調と異なる優しい感覚に包まれました。

夏も冬も涼しい日本式家屋が断熱材の進化に伴い
夏も冬も暖かな家に進化して
当地でもエアコンを設置する家庭が増えました。

でも、やっぱり自然の風にはかないません。
避暑地ならではの「天然クーラー」
今年は多用したいと思います。

2012年6月29日 (金)

元気に育ってました!

先月
我が家としては3年ぶり
新居では初めてツバメが巣を掛けました

以前は旧宅の2階のひさしの下
ちょうどカーテンの裏だったので
親鳥が卵を抱いている姿や
雛の様子など手に取るようにわかりましたが
今回は玄関の高い位置に巣をかけたため巣の中が見えません。

時には親ツバメの姿も確認できず
「親が事故に遭い、もしくは一羽になり抱卵放棄?」
などとも考えましたが
それも杞憂となり、親子共々元気な姿がこれだ!

ワン ツー スリー

002800

これでひとまず安心。

2012年6月27日 (水)

「認定補聴器技能者」資格更新講習会

厚生労働省の外郭団体
「公益財団法人 テクノエイド協会」主催の
「認定補聴器技能者」資格更新講習会に参加しました。

017800

この資格は補聴器販売に関する国内唯一の公的資格で
耳鼻咽喉学会でも、患者を紹介する際のガイドラインとしています。

講義は4科目、合計360分
全員真剣に聴講しました。

メーカー間の思惑を排除しての講義は
とても充実しており、すぐに役立つことばかり。

技術は「日進月歩」
そして人は「日々勉強」

やはり外に出なくてはダメですね!

2012年6月26日 (火)

これって もしかして・・・つぅー

これって

011800

これって 

010800

これって もしかして

008800

実物大のガンダムだ!

補聴器の資格更新のため上京した際
受付時間より1時間早く到着しそうで
どう時間をつぶそうか?と
「ゆりかもめ」に揺られながら
外の景色をボーッとみていたところ進行方向左手に

なんじゃあれ?

そんなわけで、一駅手前の「青梅」駅で下車し
写真撮影となったしだいです。
前回のスカイツリーに続き
当然家族へのお土産となりました。
(ガンダムの股間のアップは家族に不評でしたが

ところで肝心の補聴器講習会の報告は・・・

明日のココロだ!(←まだまだ引っ張るぜ!)

2012年6月25日 (月)

新幹線から

補聴器の資格更新のため
今日は東京へ日帰り出張
九十分の講義を4つ受け たった今新幹線にとび乗り
久しぶりに携帯から投稿してます。
詳細は明日のココロだ!
(小沢昭一かよ!)

2012年6月23日 (土)

誰のせい?風のせい 

今年植えたゴーヤの苗
4本のうち一本がなかなか大きくならず
虚弱体質?なんて思ってたら
お客様から
「風で茎の一部が折れてんだな こりゃ!」とのこと

昨年同様に添え木をして
茎の所どころを縛って補強したんですが・・・

仕事の途中、町内の苗屋さんに行ったら
大きく成長した売れ残り(失礼)の苗があったんで
早速購入し植え替えました。

そして強弱体質の苗は捨てるに捨てられず
他の場所でもう少し様子を見よう!と
母親が持っていきましたが、どうなりますことやら?

2012年6月22日 (金)

15分

小学生の時
2時間目の休み時間だけ
なぜか15分でした。

男子はその15分に
晴れならグラウンドへ
雨や冬期には体育館行ってボール遊びに興じたものです。

このように
15分間あればかなりのことが出来る
そう思っていたところ
某有名衣料チエーンでは
従業員の作業内容を15分単位で決めているとか

例えば、女性コーナーの点検15分
入荷商品の検品30分 のように

そこで自分も真似してみたんです。
店の清掃15分
伝票整理15分
帳簿記帳15分

いわゆる面倒な仕事
ついつい怠けてしまいがちな仕事でも
「頑張って15分だけやろう」と決めると
取りかかりやすい気がします。

ところでこのブログの作成時間は・・・
夢中になり、かなりオーバーしましたので
本日はこれにて失礼!
(好みの仕事に15分は短いみたいです)

2012年6月21日 (木)

残念・・・原

過去の女性問題の発覚を恐れ
元暴力団関係者に高額の謝金を払い
隠蔽した

週刊誌の大見出しには
そのように書かれていましたが
どうやら、そのような事実があるみたい

原監督は自分と同い年で
高校生の時から応援していました。

ジャイアンツに入った後は
その活躍に一喜一憂し
引退の際には
自分の体力の限界を重ね合わせたものですが

監督として返り咲き
再び頑張ってる姿に
同年として誇りを持ってました。

犯罪ではないでしょうが
反社会的人物との関係
そして動いたお金の額

残念です。

2012年6月19日 (火)

台風上陸

6月には珍しい台風ですが
今夜遅くに上陸しそうとのこと

時速は60キロ以上?(車並みと伝えていたので・・・)

今のところ雨も風もありませんが
信州でも中南信は暴風域に入りそうです。

4日前から黒姫山で遭難された方が
まだ発見も救助もされていないので
台風が進路を変えてくれることを願うばかりです。

2012年6月18日 (月)

こら!オジサン

100円ショップで買い物をしていた際
まだ購入前であろうと思われる
機関銃のオモチャで遊ぶ子ども達3人

ガガガガッ というオモチャの音と共に
歓声とも奇声とも取れる大声で
そこら中を走り回っています。

そして、その集団はついに
携帯電話で商品の確認をしていた私のそばへ・・・

「こら!うるさい!」

一瞬で静かになり
女の子が「ハイ」と小さな声で答えました。

当然近くには親がいるはずで
その親も驚いたことでしょう

でも、いいんです。
モラルを守れない子や親にとってこれくらいの刺激は
(きっとトラウマになるんじゃないかな?)

「こら!オジサン」はそう思いながら
レジで315円支払い(←せこい買い物)
肩で風を切らずに、店を後にしました。

2012年6月16日 (土)

漏水

水道メーターを検針するオバチャンが
伝票にメモ書きで一言
「漏水してます」

当地では積雪で冬の検針が出来ないため
12月から3月までは過去の実績に照らし合わせて暫定金額を支払い
4月になってから5ヶ月分の差額を調整するんですが
その額およそ2万円。
上下水道合わせて月4千円弱漏れていたこととなります。

水道屋さんに来てもらい
いろいろ調べたところ築40年以上経つ
店舗(旧家屋)側に問題があるそうです。

さてどうしましょうか?

2012年6月15日 (金)

ブログを書いている最中に遭難者

6月に入ると
長野県の北信地区(いわゆる奥信濃)では
特産の根曲がり竹の収穫時期

とは言っても畑で栽培しているのではなく
山麓に野生、群生しているのを取りに行くのですが
乱獲予防として毎年組合を結成し
顔写真入り入山許可書を発行しています。

根曲がりだけの群生地付近には
通称「ゲート」と呼ばれる入場口が設けられ
入山者の本人確認等をするわけですが
同時に登山と同様に下山者の確認をすることにより
遭難者の把握もしています。

そんな内容のブログを書いている最中
先ほど今シーズン最初の遭難者が出たとの発表があり
関係者や消防団による捜索が開始されました。

詳しい情報はまだ発表されていませんが
無事生還されることを切に願います。

2012年6月14日 (木)

室内気温28度 石川では熱中症も

今日の信濃町は初夏を通り越し夏の陽射
西日の当たる当店では室内の気温も28度を超えました。

「今日は半袖で丁度いいね!」とお客様と話していたら
石川県では高校生21名がスポーツテストの最中
熱中症で搬送されたとのニュースが流れました。

当時の会場(競技場)の気温は26.3度とのことですが
湿度が高い場合は気温に関係なく汗が出にくくなり
その結果熱が体内にこもり
循環器・筋肉や脳神経・腎臓などに障害が起こる
いわゆる「熱中症」になるリスクは上がるそうです。

当店でも温湿度計を販売する関係上
温度と湿度により発症率の上がる食中毒や熱中症
そしてインフルエンザなどについて学んでいますが

「(温湿度計の)販売よりも啓蒙」

そう思わせる石川県の出来事でした。


2012年6月13日 (水)

五十にして天命を知り・・・

「論語」の中で述べられている

三十にして立つ。四十にして惑わず
五十にして天命を知り六十にして耳順(したが)う。
七十にして、心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰(こ)えず。

これは誰もが知っている名言ですが
全体をまとめた補訳としては

「十分に歳を重ねたら、遠慮せず好きなことをすればいい。
何をしても道徳の範囲は超えないはずである。」と言うことらしいです。

で、何を言いたいかというと

松田聖子
さん のこと

大学の準教授(一般人)との再々婚が決まったとか
そして彼女の年齢がちょうど50歳

決してうらやましくないけれど(←当たり前)
その決断力とバイタリティには脱帽です

友人との会話のなかで
定年後の生活が出てくる今日この頃ですが
よい意味で刺激となりました。

どうかお幸せに(←結局ファンだったんだ)

2012年6月12日 (火)

ワールドカップアジア予選

サッカーのワールドカップの大会アジア予選
日本 VS オーストラリア戦で
日本が善戦し1―1で引き分けました。

商店会の会議があったため
前後30分間しか見ていませんが
立ち上がりはオーストラリア優位で何度もハラハラし
後半は押していたにもかかわらず
PKその他、惜しい結果となりました。

ちょっとストレスのたまる試合でしたので
今日はスポーツ番組のはしごを止めて
このまま寝ます。 オヤスミナサイ。

2012年6月11日 (月)

もうすぐ生まれる?

週明け月曜日の今日は
曇りながらも気温、室温ともに25度を越え
蒸し暑い一日でした。

そして、明日から天気が変わるのか?
飛び交うツバメ達もこころなしか低空飛行気味

ところでツバメは一夫一婦の鳥で
巣作りから、雛の巣立ちまで雌雄共同して携わりますが
卵はおもに雌が暖めるそうです。

雄は雌が餌とりや水飲みに出かける時だけ卵を抱き
雌が抱卵中は近くで外敵から巣や卵を見張って
警戒するのが役目なんだそうです

我が家にツバメが飛来し
久しぶりに巣をかけてから3週間。
もうじき賑やかなひな鳥の鳴き声が
玄関の先で聞こえることでしょう。

2012年6月 9日 (土)

2012年の梅雨入り

いよいよ関東甲信越地方が梅雨入りしました。
昨年と比べ少し早いかな?
と思いましたが、調べてみると平年並みだそうです。

雪融け 新緑 梅雨入りと
春の遅い信州は
めまぐるしく季節が変わります。

2012年6月 8日 (金)

走れ! 父 

中三の次女が
剣道の県大会出場に向けて
夜7時から社会体育(スポーツ少年団)の練習がある日
いつもならカミさんが(食事や準備の都合で)
6時に指定の場所(信濃小中学校の駐車場事情参照下さい)に迎えに行くはずが

「授業参観の後、会議があるから迎えに間に合わなかったら連絡するね」
との会話は前日の夜の話。

そして今日
午後6時を廻り、連絡がないのに帰宅した様子も無く
胸騒ぎを覚えてカミさんに電話すると(まだ会議の最中で)

「会議が早く終わって私が間に合ったら連絡するから、お父さん6時にお迎えお願いね!」と言ったはずだとか

エ~~~っ じゃあ誰も迎えに行ってないんだ!

走れ!メロス いいや 走れ!父

安全運転に十分気をつけ速攻で駆けつけるも時間は6時半(間髪入れずカミさんも到着)
次女はいつもの場所で、本を読みながら静かに待っていました。

その夜、帰宅した次女に
「(お迎えを)忘れてるんじゃないかと思わなかった?疑わなかった?」と聞くと
「ううん そんなに待たなかったし!」

何とか約束を守れ(次女の心配りにも感謝し)
胸をなで下ろした父でした。

2012年6月 7日 (木)

黄色いチラシに魅せられて?

今日お手持ちメガネのフイッテイングの後
新規購入のご予約をいただいた
30歳前後の女性のお客様から

「このお店の黄色いチラシが大好きなんです!」

そうおっしゃっていただき
思わず目尻と鼻の下が下がった店長小林です。(←最近この呼称がお気に入り)

よくよくお話を伺うと
高二の長男が保育園の年長(5歳)の時の担任の先生
少しお痩せになって
なおかつ当時はコンタクトレンズだったので
気付かず接客しておりました。

そういえば当時も長男の送迎の際に
チラシの中のコラムを話題にしていただいたことを思い出しました。
たしか「携帯電話にカメラは必要?」みたいな内容のコラムだったと思います
(時代ですね~ 今じゃ携帯にカメラは当然の必需品)

ところで、数日前から行っている店頭アンケートでも
来店動機にチラシや広告を挙げる方が多く
改めてその効果を実感しました。(やはり「生の声」はありがたいです)

15年前から不定期発行してきたチラシも
今月で95号となりました。
最近は毎月発行していますので
この調子でいくと11月号が記念すべき100号。
そして12月は創業50周年の記念月

今から色んなことを少しずつ準備していこうと思います。

2012年6月 6日 (水)

雑感

あいにくのお天気で
「金星の太陽面通過」は肉眼で確認できませんでした。

洒落で「じゃあ105年後に期待して!」とは言ってみたものの
今日生まれた子を含め果たして何人残ってるのか?

ところで今日6月6日は第4回AKB48選抜総選挙の開票イベントの日
大方の予想では「大島優子」ちゃんの一位は確実なれど
2位以下の順位が混沌としているとか。

70余名のメンバーが順番を決められ
運命をも左右されるって残酷なようだけれど
上位の子達を見るとやはり他の子と比べて違うもの
表情や仕草さに貫禄があるもの(←これを人はオーラと呼ぶ?)

チョット風邪っぽくて
考えがまとまらず
「雑感」とさせていただきました。

今夜は(も?)一杯飲んで早く寝よ!

2012年6月 5日 (火)

金星の太陽面通過

天気が良ければ
明日の午前7時10分からおよそ6時間
2012天体ショーのパート2
「金星の太陽面通過」が見られるそうです。

今回の天体ショーは
太陽面を金星の小さな点が横切るだけの地味なものですが
次回は105年後の2117年だと言われると
ぜひこの目で(先日の日食の際のフィルターが再度役立ちます)みたいもの

天気は曇りのち晴れですが
どうなります事やら?(写真は無理でしょうね)

2012年6月 4日 (月)

陸上十種競技ロンドン五輪の代表選考会

陸上十種競技の
ロンドン五輪の代表選考会を兼ねた
日本選手が先週の土日
長野市営陸上競技場で行われました。

高校で砲丸を投げている長男も
補助員として参加しましたが
昨日の最終日は雨と雷で競技が3時間遅れ
照明設備のない競技場には急遽車が搬入され
そのライトの中で競技する選手の様子がテレビで放映されました。

「(選手も審判・補助員)みんなが頑張っているから、終わってから帰る」

そう連絡してきた長男の帰宅時間は11時過ぎ
さぞや疲れただろうと思いきや
一流選手の技術や競技に対する姿勢を実際に目にして
興奮冷めやらぬ様子での帰宅でした。

「二位の選手から(シャツに)サインもらってきた」
「これは絶対洗わないで飾っとく!」

夜食を食べながら
「(選手達は)みんな仲が良くてサー、最終種目の1500メートルでは一人の選手が体調をくずして、かなり遅れたのにみんなで励ましててサー」(←かなり感動したらしいです)

優勝はしたものの
残念ながら五輪参加標準記録に届かなかった右代(うしろ)選手ですが
その要因を決して天候や競技環境のことにせず
あくまでも自分の体力不足だったとインタビューでは答えていました。

もう一度チャンスを上げたい
きっと昨晩は参加者、競技関係者全員が思ったことでしょう。

2012年6月 2日 (土)

30年ぶりの再会

今日、お母様と一緒にご来店いただいたTさん(女性)は
小学校からの同級生ですが
成人してからは全くお会いする機会が無く
数えてみると三十数年ぶりの再会でした。

いろいろ話すうちに
私のカミさんと同じ会社にいたそうで
カミさんのこともよくご存じでした。

私がお母様の眼鏡を加工している間も
思い出話は尽きず
「みんなで集まりたいね~」
「なにもしないと還暦になっちゃ(笑)」
「でも身体が2倍になったから恥ずかしくて(←お互い様です)」

それぞれいい年のオジチャン、オバチャンなんですが
話をしているうちに
あのころの、彼女のあどけない顔が浮かんでは消えます。

そして久しぶりに「しょういち君(←私の名前)」と呼ばれ
軽い驚きと共に
若返った気分にもなりました。

同級生っていいもんです。

2012年6月 1日 (金)

これって もしかして・・・ 

これって

2012060112800

これって

201206011800_2

もしかして

もしかして

キツネ?????

けさ裏庭の掃除をしていて
石畳の上に
りっぱなウ○コを発見したときから
へんだなーとは思っていたんです。

しっぽも太いし
私を見つけて逃げるとき
一瞬見せた攻撃性(猫のように毛を逆立ててました)

どこからやってきたんだろう?

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト

へっぽこ写真館

  • Img_5138300
    芸術性より記録を目的とした下手な写真ばかりですが、いつかはオプト家の家宝となることでしょう。

マイリンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ