« 頑張る商工会(連合会) | トップページ | ホームページの立ち上げ »

2013年2月 8日 (金)

メモリ増幅

丁度一週間前に書いたのブログ「メモリ不足」
純正部品の販売が中止されたノートPCの(互換性のある)メモリを
ネットで調達し
「取り付け作業の様子を画像入りで紹介します!」
とお約束しましたので
今日のブログは久しぶりのビフォー&アフターです。

1_3   

メモリ交換前のスペックです。
動作要件として1GB以上のメモリが必要ですが
半分の504MBしかありません。

2

純正部品の販売は終了しているため
ネットで互換性のあるメモリカードを探し出しました。
(大きさを比較するため右にコーヒーフレッシュ置いてみました)
価格は送料込みで4298円

3

作業①
ノートPCをひっくり返します

4

作業②
メモリカードの入っている場所のフタを外します。
この時、念のため電源はもちろんバッテリーも外しました。

5

作業③
古いメモリカードを外します
静電気防止のためゴム手袋をはめての作業です。

6

作業④ 
周辺のホコリをエアーダスターで吹き飛ばします。   

7

作業⑤
 新しいメモリカードを慎重に差し込みます

8

作業⑥
裏ぶたをはめ、ネジ止めして作業完了!

9

そして、恐る恐るパソコンを立ち上げて
マイコンピューターのプロパティを開けてみると・・・
ヽ(´▽`)/
見事にメモリの値が1.24GBに増幅しました!

これで古いパソコンが再び最前線で活躍します。

« 頑張る商工会(連合会) | トップページ | ホームページの立ち上げ »

コメント

凄い!
益々、業務も増幅してる。

コジロー父様 コメントありがとうございます。
畳と女房は・・・といいますが
パソコンの場合、ハードディスクの(データの)処理も大変ですし
何よりも愛着があるため、なかなか捨てられません。

車のように一家に一台が
一人一台になりつつあります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メモリ増幅:

« 頑張る商工会(連合会) | トップページ | ホームページの立ち上げ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

へっぽこ写真館

  • Img_5138300
    芸術性より記録を目的とした下手な写真ばかりですが、いつかはオプト家の家宝となることでしょう。

マイリンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ