« 弘法清水 | トップページ | お腹は真っ白 »

2013年8月23日 (金)

豪雨と言うより雷雨

太平洋高気圧と台風の影響から
「北陸地方から日本海沿岸にかけて豪雨の恐れ」

そんな天気予報から始まった1日でしたが
豪雨と言うより雷雨でした。

201300823

(裏庭の石畳にも大きな水たまりができてました)

稲光と雷鳴の間隔はかなりあり
近隣に落雷した様子はないものの
町内の広範囲の地区で停電が数時間もの間続きました。

またJRも運転を見合わす時間帯もあり
二駅先まで長男を迎えにいきました。

その途中のラジオは
「(長野県内での)竜巻注意報」を
臨時ニュースとして伝えていましたが
竜巻が発生するとすれば主に盆地でしょう。

県の北部と中部には引き続き
「大雨洪水警報」が出されていますが
大きな災害につながらないことを祈ります。

« 弘法清水 | トップページ | お腹は真っ白 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豪雨と言うより雷雨:

« 弘法清水 | トップページ | お腹は真っ白 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

へっぽこ写真館

  • Img_5138300
    芸術性より記録を目的とした下手な写真ばかりですが、いつかはオプト家の家宝となることでしょう。

マイリンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ