ファックスがあるじゃないか!
スマホ全盛時代、未だにガラ携を利用している私ですが
先程なにげに開いてみると(←スマホじゃできない(笑))
長男からの不在着信が入っていました。
早速メールで「電話くれた?」と問い合わせると
学校の書類手続きに関しての用件があるとの返信
あらためて電話で連絡を取ると
長男 「提出書類がよくわからないんだけど、どうしたらいい?」
私 「どんな書類?」
長男 「たとえば〇〇とか〇〇とか」
私 「何を提出するのかは文章で配布されたんだろ?」
長男 「うん」
私 「電話じゃよくわからないから、(その文章)ファックスで送って!」
長男 「あっ!そうか、その手があったか!」
通信手段がほとんどメールの長男にとって
現物を送る手段は、はなから念頭になかったみたいです。
そこで本日のご教訓(←ちょう久しぶり)
メールも良いけどファックスもね!
(時にはアナログなファックスの方が確かな場合もあります。)
« 大腸検診 | トップページ | 朝日に輝く妙高山 »
コメント
« 大腸検診 | トップページ | 朝日に輝く妙高山 »
ハハハハハ
うちもわけが分からない保険の書類、郵送させました。
郵便て、てもあるよ。
ま、うちの息子は、保険会社の封筒の裏に宛名を書くという荒技でしたけどね。
段々、世の中がわかっていくはずです。
投稿: めいちゃんまま | 2014年4月23日 (水) 16時31分
めいちゃんまま さん コメントありがとうございます。
この時期、いろいろな書類を用意しなければならず大変ですが
おっしゃるとおり
時間がかかっても子供自身に考えさせたり、調べさせることが必要ですね!
投稿: オプトパパ | 2014年4月25日 (金) 19時11分