« 南岸低気圧と国民性 | トップページ | 定点観測しましょうかね! »

2015年2月 6日 (金)

南岸低気圧のその後

あれだけ騒いだ南岸低気圧なのに
関東では思ったほど雪が降らず
テレビ局各社は、その言い訳みたいな天気解説してましたね!

ところで南岸低気圧なんだから
きっと上雪だと思い高をくくっていたところ
今朝の当地の積雪は30センチ
自家用の「青い除雪機」の上もご覧の通り

002800

早速5時から一時間半ほど除雪作業にいそしみました。
(↑決して嫌いではないんです )

ところで徳島では、その後震度5の地震が発生
南海低気圧よりも怖い
「南海トラフ地震」の前兆でなければよいのですが・・・

« 南岸低気圧と国民性 | トップページ | 定点観測しましょうかね! »

コメント

もう、上雪とは言わないのでしょうか?

南岸低気圧・関東方面雪・・・・

早く上雪になってほしいけど、ほどほどに
去年のように農業用ハウスが壊れたり
被害が出るのは困ります

地震も心配ですね

シェルパ頭さん コメントありがとうございます。

初雪 根雪 上雪 名残雪 
雪の表現ていろいろありますよね

雪国にとって雪は観光資源
そう思えば町民の不平不満が減ると思うんだけどな・・・

そうは言っても「ほどほどに」 ですね!


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南岸低気圧のその後:

« 南岸低気圧と国民性 | トップページ | 定点観測しましょうかね! »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

へっぽこ写真館

  • Img_5138300
    芸術性より記録を目的とした下手な写真ばかりですが、いつかはオプト家の家宝となることでしょう。

マイリンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ