あれだけ騒いだ南岸低気圧なのに
関東では思ったほど雪が降らず
テレビ局各社は、その言い訳みたいな天気解説してましたね!
ところで南岸低気圧なんだから
きっと上雪だと思い高をくくっていたところ
今朝の当地の積雪は30センチ
自家用の「青い除雪機」の上もご覧の通り

早速5時から一時間半ほど除雪作業にいそしみました。
(↑決して嫌いではないんです
)
ところで徳島では、その後震度5の地震が発生
南海低気圧よりも怖い
「南海トラフ地震」の前兆でなければよいのですが・・・
« 南岸低気圧と国民性 |
トップページ
| 定点観測しましょうかね! »
« 南岸低気圧と国民性 |
トップページ
| 定点観測しましょうかね! »
もう、上雪とは言わないのでしょうか?
南岸低気圧・関東方面雪・・・・
早く上雪になってほしいけど、ほどほどに
去年のように農業用ハウスが壊れたり
被害が出るのは困ります
地震も心配ですね
投稿: シェルパ頭 | 2015年2月 6日 (金) 20時57分
シェルパ頭さん コメントありがとうございます。
初雪 根雪 上雪 名残雪
雪の表現ていろいろありますよね
雪国にとって雪は観光資源
そう思えば町民の不平不満が減ると思うんだけどな・・・
そうは言っても「ほどほどに」 ですね!
投稿: オプトパパ | 2015年2月 7日 (土) 18時34分