未明の豪雨
朝起きたら、家の前の町道の両脇に
葉っぱや木くずなどのゴミが散乱していました。
「腐葉土など乗せた大型のトラックが
積載量をオーバーしたため振りまいて行ったに違いない」
そんなこと思いながら竹箒で清掃していると
散乱場所が長きにわたっていること
ゴミの内容?が春秋の川掃除でよく見かける種類であること
以上のことから
昨晩かなりの量の降水が有り
その雨水が川となり道路を流れた後のゴミだと理解しました。
それを証明するように、ご来店いただくお客様は異口同音に
「朝方の雨すごかったね!」
「近年にない豪雨だったね!」とおっしゃいます
そんな会話に同調して接客する私ですが
実は昨晩、連日の夜更かからか珍しく爆睡し
体内時計通りに目が覚めたのが5時15分
未明の豪雨など全く知らずに朝を迎えました。
朝食の際の会話も「雨が降ったね」程度の内容・・・
カミさんも少しは気づいたみたいですが
道が川になるほどの降雨とは知らず
外に出て初めて気づいた次第です。
この雨で関東の水不足も少しは解消できたかな?
コメント