ウッカリ車両に罰則?
11月の初雪は54年ぶりと言われる関東周辺では
スリップして動けなくなる車が続出
そのため各地で交通渋滞が発生していることから
「天気予報を参考にせず
過信や準備不足からスリップ等により渋滞を引き起こし車両に罰則?」
そんな話がネット上で話題になってました。
我が家の子供達も免許取り立てなので
夏の間から冬の運転を想定し
急発進急ブレーキを戒めることはもちろん
「カーブの途中でブレーキを踏まない、必ずカーブ手前で減速する」
「長い下り坂はエンジンブレーキを使用する」を習慣化させてきました。
そして冬期には
「路面が輝きだしたら要注意、とにかくスピードを出さない」と教えています。
ネット上では
「罰則を科すのは時期尚早。道路整備や融雪対策をしてから」との声もありますが
自分の不注意からの事故や渋滞を雪のせいにするのは言語道断
厳し~~く罰してもいいんじゃないでしょうか?
« 関東では記録的な降雪 | トップページ | クリスマスディスプレー »
コメント