« フィッティング講習会 | トップページ | 癒やされています。 »

2018年10月 1日 (月)

準備と覚悟

59年前の「伊勢湾台風」並みの大型台風が接近!

そんな予報を聞き
物干し竿や、風で飛んでいきそうな物をせっせとかたづける84歳の母

そして、伊勢湾台風がどれだけ大型で
多大な被害をもたらしたかを語ってくれました。

日本列島の「開き」を作るかのごとくを
見事にど真ん中を駆け抜けていった台風24ですが
おかげさまで当地はほとんど風らしい風も吹かず被害もありませんでした。
そして今日は絵に描いたような台風一過で汗ばむほどの陽気となりました

台風シーズンのこの時期
地元の人が異口同音に言うのが
「信濃町は雪は多いけれど災害が少ない土地だよね!」

確かに豪雪による災害は過去にあったものの
風水害は比較的少ないと思います。

しかし安心してばかりはいられません。
北海道のように巨大地震が来れば・・・

日本列島に住む以上
誰もが準備と覚悟が必要でしょうね!

« フィッティング講習会 | トップページ | 癒やされています。 »

コメント

本当ですね、台風が来るたびに

TVでは被害の映像ばかりが

最近は、まひしてしまってるのか?

安心しているのか、準備と・覚悟

必要ですね。

シェルパ頭さん コメントありがとうございます。

野沢温泉から飯山、中野、小布施、長野市北部を通り
筑北村に抜ける「長野盆地西縁断層帯」

いつ地震が起きても不思議ではないようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 準備と覚悟:

« フィッティング講習会 | トップページ | 癒やされています。 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

へっぽこ写真館

  • Img_5138300
    芸術性より記録を目的とした下手な写真ばかりですが、いつかはオプト家の家宝となることでしょう。

マイリンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ