« 2018年の初雪 | トップページ | 「大阪万博」開催決定 »

2018年11月27日 (火)

信濃町のアメダス

今日の最低気温は0.7度 そして最高気温は15.3度
空も青く小春日和の一日でした。

ところで、上記のように正確に最低・最高気温を記せるのは
当地にアメダスの観測所があるから。

アメダス(AMeDAS)とは「Automated Meteorological Data Acquisition System」の略で、「地域気象観測システム」といいます。
雨、風、雪などの気象状況を時間的、地域的に細かく監視するために、降水量、風向・風速、気温、日照時間の観測を自動的に
おこない、気象災害の防止・軽減に重要な役割を果たしています。(以上気象庁のホームページより)

どの市町村にもあるというわけではなく
長野県の北では、野沢温泉・飯山・信濃町・長野市・信州新町・鬼無里・小谷・白馬
こう並べてみると豪雪地帯でが多いみたいですね!

信濃町のアメダスの設置場所は
「町の中心部に近い所に高台で、西方向の見通しが利き、周辺は建物が多い環境」
だそうです。(ネットで見つけた「アメダス探しの旅」より)

多分あの辺かなかな?

« 2018年の初雪 | トップページ | 「大阪万博」開催決定 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信濃町のアメダス:

« 2018年の初雪 | トップページ | 「大阪万博」開催決定 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

へっぽこ写真館

  • Img_5138300
    芸術性より記録を目的とした下手な写真ばかりですが、いつかはオプト家の家宝となることでしょう。

マイリンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ