小正月ですが
今日1月15日は小正月
昔は「成人の日」であり
夜は各地で「どんど焼き」の灯りが周囲を照らしていました。
祝日法の改正により平成12年から
「成人の日」が1月の第2月曜日に変更され
「どんど焼き」も消防団員さんの負担軽減等で
成人の日に縛られることなく開催されるようになり
古くからの伝統の意味が薄らいだように思います。
これも世の流れで仕方ないことですが
少しさみしい気もします。
ところで午前中、店の外が賑やかなので顔を出すと
駅前広場に柏原保育所の園児さんと先生が3人散歩に来てました
新年15日に雪がなく散歩にこれるなんて・・・
記録写真として一枚取りました。
しかしブログを書いている現在
多くの人が待ち望んでいた雪が降り出しました。
この雪でスキー場が営業を再開できるといいですね!
« 耳穴式補聴器の落下や紛失を心配されている方へ! | トップページ | 今朝の黒姫山 »
本当に恵の雪になってくれればいいですね
人のいないスキー場リフトも外され異様でした
雪に期待です
投稿: シェルパ頭 | 2020年1月15日 (水) 17時30分
シェルパ頭さんコメントありがとうございます。
雪不足は全国的みたいですね!
札幌雪まつりも例外ではなく大変みたい
投稿: オプトパパ | 2020年1月16日 (木) 09時48分