先見の明?
再来年、創業60周年を迎える当店ですが
今の店舗に改装したのが28年前
当時はタバコの害があまり問題視されておらず
喫煙率も男性が60.4% 女性で13.3%
当然私も先代の父も吸っていました。
そんな事から
改装後も接客カウンターには常時灰皿を置き
頭の上には換気扇を新たに設置し
気兼ねなくタバコを吸っていただいておりました。
その後、店舗内を全面禁煙にしてからは
使用頻度の減った換気扇ですが、今は大活躍!
こんな状況になるとは誰が予想していたでしょう。
もしかして我々親子に先見の明があった?(笑)
ちなみに私は15年前に卒煙(←禁煙)に成功し
現在に至っていますが、同時に日本人の喫煙率も半減し
2018年は男性27.8% 女性8.7%だそうです。
(JT全国喫煙者率調査より)
« 一茶忌なれど | トップページ | 猫専用タンブラー? »
コメント