最新のエアコンは快適ではありますが・・・
今日の信濃町の最高気温は23.2度
もう少しで夏日(25度以上30度未満)でしたが
室内温度は28度を超え、お客様の額にはうっすら汗が・・・
そこで昨年入れ替えたエアコンの設定を「24度」に設定すると
当たり前ですが作動状況が「冷房」に切り替わり、心地よい室温となりました
旧エアコン(29年前の店舗改装の際設置)の場合、操作はアナログで
「暖房・冷房・送風」の3機能のうちひとつを選び、希望する温度を選定する仕組
だから小まめな温度設置が必要でした。
ところが新しいエアコンは温度が中心で面倒な設定が不要
(その日、その時点での)快適と思われる「体感温度」を入れるだけで
ストレス無く一日過ごせます。
便利で快適ではありますが、店にいると季節の移り変わりが体感できません
だから、最近心がけているのは、薄着をして外気に身を置くことと太陽の光を浴びること
人も他の動植物同様に
気候の変化に合わせて生きることが大切だと思う今日この頃です。
« 補聴器選びは、お店選びから。 | トップページ | 友からの電話 »
コメント