« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月31日 (土)

2022年の大晦日

あと9時間で2022年もおわります。

コロナとヨーロッパでの戦争で明け暮れた1年でしたが
私的には健康に1年を過ごせ
さらには店の60周年を祝うと共に
手作りチラシの200号発行とそれが新聞記事となり
思い出多き2022年となりました。

一年間本ブログをお読みいただいた皆様
ありがとうございました

どうぞよいお年をお迎えください!
そして最後に・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・


ブラボー!

来年は4日からブログも店も始めます。

 

2022年12月29日 (木)

天気次第

補聴器お買い上げ後の定期調整は
原則「予約制」にて対応させていただいておりますが
例年1月2月は暫定予約となります。

なぜ暫定かというと
路面の凍結や吹雪などで交通に支障がある場合や
雪道での車の運転に自信のないときなど
キャンセルいただくよう御願いしているからです。
つまり予約は天気次第ということ。

そんなわけで
厳冬期はマッタリと商いさせていただいています。

2022年12月28日 (水)

ラストスパート中

今年もあと4日

予約でいっぱいだった聴器のメンテナンスも一息つき
お歳暮のお届けと年賀状の印刷宛名書きを終え
来年早々慌てないよう不足品の発注も完了し
あとはラストスパートとして数人の予約を消化するのみ

以上、ブログ更新が遅れている言い訳でした(笑)


2022年12月23日 (金)

ホワイトクリスマス

いよいよクリスマスも近づき
今日はクリスマスイブイブとのことで
平日最後の放送ということもあり
テレビラジオともに盛り上がっています。

現在日本列島を覆っているクリスマス寒波も
本来は北国の上空にとどまり
雪国では当たり前のホワイトクリスマスになるはずが
今年は四国や九州で予期せぬ降雪となり
さまざまな障害が発生しています

週末はさらに寒気が強まるそうですので
気を引き締めて対応しましょう

2022年12月22日 (木)

チラシの効能?

今日ご来店いただいた80代女性のお客様
商いがひと段落付いた頃
当店のチラシが話題となり

「毎月楽しみにしているんですよ! そして・・・」
と言いながらカバンの中から綺麗にたたんだチラシを出され

「魔除けにしてるの!」とのこと

病院での待ち時間に
「読み物」として持参される方はいらっしゃいましたが
まさか「魔除け」として持ち歩いておられるとは

黄色い紙が魔除けにになるのか
それとも私の書く記事が霊験あらたかなのか(笑)
聞いとけば良かった!と後から思ったオプトパパであります。

2022年12月21日 (水)

日本海沿岸は大雪

日本海沿線で一昨日から続く大雪
長岡~柏崎間では渋滞が数十時間も続くも
自衛隊の出動もあり、ようやく解消した様子です

お隣の妙高市では新聞の遅配や
コンビニの品不足などかなりの影響が出た模様です。
用心はしていても、自然の猛威には勝てません。

雪による交通のマヒ、家屋の損傷
早め早めの対応が必要なこの季節です。

2022年12月19日 (月)

今月のチラシ(2022年12月)

先週は多忙のため
ブログの更新も一週間ぶりとなりました。
まずは今月のチラシから

A面は恒例の年末福引きと年末のおすすめ商品
コラムでは60周年を総括しました。

Vol203a

B面のコロアム「オプト散歩」は
これまた恒例の11ヶ月分の紹介
今年も毎月発行を達成し感無量です。
Vol203b

今年は区切れの200号も発行できたし
新聞の記事にもなり、思い出多き年となりました。

2022年12月12日 (月)

準備万端!

天気予報では水曜日から
長野県全域に雪マークつき
いよいよ本格的な冬に突入です

そこで今日の貴重な晴れ間を利用し
除雪用品に着雪予防のスプレーを塗布しました。

Img_8586_20221212171601

除雪機の始動も点検したし
これで準備万端です。

2022年12月 8日 (木)

冬本番と思いきや

早朝から降った雪が屋根一面に積り
ようやく冬本番!

と思いきや
日中は絵に描いたような小春日和で
春先に使われる「三寒四温」がピッタリの今日この頃

今年は秋がは長いな~
と錯覚してしまうような陽気ですが
今年もあと三週間となり
そろそろ年末年始の準備が気になるオプトパパであります。

2022年12月 6日 (火)

2時間の睡眠時間でも・・・

昨夜の12時から今朝の未明に掛け行われた
サッカーワールドカップのトーナメント戦

日本が幸先良く先取点を取るも
後半で同点に追いつかれ
それでも、きっと勝つと信じ
最後のPK戦までしっかり見ました

そんなわけで、昨晩の睡眠時間は2時間
今日1日務まるかな?と思いましたが
昼食後15分ほど休んだだけで何とかなりました。

思えば昔は休日には10時間も眠れたのに
今は6時間が丁度良い感じ
さらには体内時計がしっかり機能するので
5時には目が覚め動き始めます。(←小動物かよ!)

最近はリビングでボ~ッとテレビを観ながら
白湯を飲むのが1日の始まりとなりました。

毎年冬期はこの時間から除雪作業を始めますので
通年を通し、この生活サイクル(リズム)で過ごそうと思います。

2022年12月 5日 (月)

たぶん初雪 から~の 

天気予報どおり
先週の土曜日に僅かながら雪が積もりました

たぶん初雪

Img_8559

タイヤも冬用に履き替えたし
雪囲いも済ませたし
後は当店の60周年を締め来年につなぐだけ

時間はたっぷりある
なので今夜はワールドカップ観戦
チョット仮眠してしっかり応援するぞ!

2022年12月 1日 (木)

今日から師走

今日から師走
仕事の手始めとしてディスプレーを
秋からクリスマスバージョンに変更しました

Img_8539

そして年賀状の準備、チラシ作成、お歳暮発送と
先送りできない仕事が続きます。

健康に留意して頑張ります!

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

へっぽこ写真館

  • Img_5138300
    芸術性より記録を目的とした下手な写真ばかりですが、いつかはオプト家の家宝となることでしょう。

マイリンク

最近のトラックバック

無料ブログはココログ