3週間も早い春の訪れ
裏庭の雪もすっかり消え
プランターのチューリップの芽も出てきました。
下の写真は3月25日の家族LINEに
「残り僅か」として添付した裏庭の様子(白い部分が雪)ですが
去年はどうだったろう?
と思い部4月のブログを調べてみたところ
4月12日のブログ「裏庭にも春」で
雪どけの様子が書かれていましたので
今年の春の訪れはは3週間近く早まったという事になります。
« 森安ジャパンスタート | トップページ | 史上初の珍事? »
« 森安ジャパンスタート | トップページ | 史上初の珍事? »
裏庭の雪もすっかり消え
プランターのチューリップの芽も出てきました。
下の写真は3月25日の家族LINEに
「残り僅か」として添付した裏庭の様子(白い部分が雪)ですが
去年はどうだったろう?
と思い部4月のブログを調べてみたところ
4月12日のブログ「裏庭にも春」で
雪どけの様子が書かれていましたので
今年の春の訪れはは3週間近く早まったという事になります。
« 森安ジャパンスタート | トップページ | 史上初の珍事? »
本当に早いですね、いろいろ作業できますが
年寄りに言わせると早く苗を植えても遅霜で
ダメになる良くしたもので同じような時期に
作業が一番だそうです
投稿: シェルパ頭 | 2023年3月31日 (金) 14時32分
シェルパ頭さんコメントありがとうございます。
「雪は花芽についても大丈夫だけれど霜は・・・」と
遅霜は野果樹農家さんが一番心配するそうです。
自然を相手にされている方は大変ですね
投稿: オプトパパ | 2023年4月13日 (木) 17時05分