明日から9月
連日の猛暑で
季節の移り変わりが曖昧となっていますが
明日から9月、そして今年も残り1/3
(背景のテンプレートも秋バージョンに替えました)
年を重ねるほどに
時間の経過を早く感じるようになるわけですが(ジャネーの法則)
今年は異常気象のせいか
はたまた国外の戦乱等悲しいニュースが多かったせいか
昨年よりも1年の経過を遅く感じているのは私だけ?
とにもかくにも体調に気をつけ
収穫の秋 味覚の秋を楽しみましょう!
« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »
連日の猛暑で
季節の移り変わりが曖昧となっていますが
明日から9月、そして今年も残り1/3
(背景のテンプレートも秋バージョンに替えました)
年を重ねるほどに
時間の経過を早く感じるようになるわけですが(ジャネーの法則)
今年は異常気象のせいか
はたまた国外の戦乱等悲しいニュースが多かったせいか
昨年よりも1年の経過を遅く感じているのは私だけ?
とにもかくにも体調に気をつけ
収穫の秋 味覚の秋を楽しみましょう!
むかしむかしのその昔
「ロッテ歌のアルバム」と言うテレビ番組があって(確か日曜の昼だったような?)
そこの名司会者が玉置宏さん(1934年 - 2010年)
そして番組は名台詞「1週間のごぶさたでした玉置宏です」からスタートしてました
そんなわけで・・・
再び一週間のご無沙汰です。オプトパパです。
ようやく「お盆休みボケ」から抜け出せたように思います
2023年後半もよろしく御願いします。
一週間のご無沙汰です
台風7号の猛威に振り回された今年のお盆ですが
いかがお過ごしでしたか?
当店(家)では昨年同様にお盆休みを計画していましたが
子供達の帰省日もまちまちで
町内にあるカミさんの実家にもお参りに行く関係から
15日のみ休ませていただき平常営業していました。
台風の余波からか安定しないお天気ですが
気分を入れ替え日常生活に戻り増しよう!
猛暑が続いています。
今朝5時の我が家のリビングの室温は室温は29度
早速窓を全開にしましたが、なかなか温度が下がりません。
テレビを観ていたら
当ブログに時々コメントをいただく「俺だよオレ」さんお住まいの地域では
今朝の最低気温が30度超えで、日中は38度ぐらいまで上がるとか・・・
どうかご自愛下さい。
ところでタイトルの「体が馴染むと快適な18度と28度」ですが
コレは冬と夏の室内温度のことです。
秋口の18度は肌寒いのに、真冬になれば丁度良い温度
そして初夏の28度(夏日:25度以上)は真夏を感じるのに今では快適温度
たぶん徐々に体温の調節機能が働くからなんでしょうね
立秋も過ぎたとは言え、まだまだ暑い日が続きますが
こんな時こそ冷えたスイカやアイスクリーム
キンキンに冷えたビールで英気を養いましょう!(←だから毎年夏太り 笑 )
最近のコメント