ノートPCのキーボード交換が無理な場合の対応策
昨年の5月
「メモリの増設と内蔵HDDをSSD(ソリッドステートドライブ)へ交換」をした
業務用のパソコンですが、見違えるほどスピードが向上し快適に使っていたところ
文字入力時にトラブルが発生
住所(長野県上水内郡信濃町柏原)を入力するとこんな感じ
「キーボード部分を交換すればいいや!」
そう思いネットで探してみてもなかなか見つからず
専門業者に問い合わせるも人気機種でないため「入荷未定、入手困難」
ようやくネット検索でヒットしても中古で7,800円(送料別)
キーボード以外は不具合がないため、本体のキーボード交換を諦め
「外付けワイヤレスキーボードで作業しよう!」
そこで某ネットショップでサイズや接続方法、口コミを確認の上購入したのがこれ
エレコムワイヤレスキーボードTK-FDP099TBK 価格は税込2,946円
キー配列も酷似していて、キータイプも本体と同じ「パンタグラフ方式」
本体のキーボード接続を解除し、その上に載せて打鍵してみましたが
違和感なく作業できました。
何かといわく付きのパソコンですが工夫して使い続けたいと思います。
最近のコメント