昨日6月6日、関東甲信地方の梅雨入り宣言が発表されました。
平年より1日早い梅雨入だそうですが
関東甲信地方が九州や西日本各地より早く梅雨入りしたのは17年ぶりのこと。
そして、いつもなら関東甲信越地方としてくくられる新潟県は
この時期に限り北陸地方に入ります。(海沿いの県だからね)
一般的には憂鬱な梅雨ですが、農家にとっては大切な雨ですので
豪雨災害が発生しないようシトシトと降って早めに明けてもらいたいものです
(梅雨明け予想は7月19日)
今日日中の最高気温は10.3度で肌寒く
ご来店いただいたお客様の服装もダウンやコートの冬支度
最高気温を調べたら昨日と比べ6.5度、一昨日と比べ10.3度も低い10.0度でした。
台風1月の接近もあり全国的に雨模様の週末となりそうです。
桜の花が満開な時に降る雨を「花散らし雨」と言うそうですが
ここ奥信濃では桜の開花を遅らせる雨となりそうです。
バレンタインも無事終わり
ディスプレーも「ひな祭りバージョン」になりました。
ところでチョコレートはというと・・・
事前に娘達とカミさんからいただいた、というか
彼女たちが好きなチョコレートをご相伴にあずかった感じで
今年はリボン付のチョコレートは無しでした。
しかし毎年2月のイベントとして
ご来店のお客様全員に差し上げているのががこれ
「幸せのチョコレート」(幸せの黄色いチラシに合わせてます)
宅急便のお兄ちゃんからは
「よかった~今年は誰からももらえないと思っていた」と感謝の言葉をいただいたり
「いいのもらって!逆じゃない?」と
顔面崩壊(ニコニコ顔)されるお婆ちゃんがおられたりと
送り手の方がたくさんの幸せをいただきました。
さ~て 3月の創業60周年イベントは何にしよう?
雛祭りといえばやっぱりアレですよね!
乞うご期待
最近のコメント