黒姫駅の駅そば
休憩時間にテレビを付けたら
長野駅在来線ホームの、そば店の閉店に合わせ
その最終営業日が取材され放映されていました。
そして「閉める店もあれば、復活する店もある」として
我が黒姫駅の「駅そば」も取り上げられていました。
リポーターが駅構内に入ると、待合室の奥くに
そば店があり一人の男性が食事中
(下の写真は2018年の「黒姫駅改称50周年&
信越線開業130周年」記念イベント時にオプトパパ撮影)
リポーターが話を聞くと、なんと長野市から
わざわざ食べにお越しいただいたとか
その後も妙高市のペンション経営者さんご夫婦も登場され
汁と蕎麦のうまさを絶賛されていました。
従業員さん曰く「信濃町の水が美味しいから」だそうですが
目と鼻の先にある駅そばが無性に食べたくなるも
営業時間は10時~15時(13時に30分の休憩時間あり)のため
明日以降再チャレンジします。
なお一旦閉店したのは、長野以北の信越線民営化により
経営会社が変わったためで、その後多くの要望から
一般社団法人「信濃町振興局」が再開業させ、現在に至っています。
最近のコメント